映画街は、有楽町、日比谷。
宝塚は、日比谷。
歌舞伎座は、銀座である。
そのあたり、私は、微妙にこだわる。
昨夜は、職員感激会で、宝塚に行った。
久しぶりだが、勿論満席。
客は、男性が少し、増えたかなあ。
服装がカジュアルが増えたかなあ。
全体、少し若返ったような気がする。
これは、同行者に、貴方が歳をとったせいでしょうと喝破されて、納得するしかなかった。
私が最初に宝塚に連れて行ってもらったのは、10代だと思う。
母や叔母と一緒だったと思う。
宝塚は、デートで行く場所ではない。
生身の男は、男装の麗人に敵うはずがないからだ。
シェークスピア劇場も、中世は、男性しか舞台に上がれなかった。
女役を男性がするのは、世界的にも一般的だった。
歌舞伎の女形は、タイでもいると、聞いたことがある。
でも、女性だけの劇団は、世界的にも、聞いた事がない。
しかも、男役の方が、人気者のスターだとは。
女役の女性は、男役の相方だ。
物語も、ショーの構成も、定番になっている。
誰もマンネリとは、思わない。
最後のフィナーレを観ないと帰れない。
日本式ミュージカルの真骨頂。
そう言う面では、インドのマサラムービーに共通点がある。
とにかく、辛い浮世を忘れて、幸せな、愛の世界に浸れる。
演目は、歌の踊りの多い、楽しめる内容だった。
花組と言うのも、大事なのかもしれない。
宝塚を毎日見て、出勤できたら、エネルギーが溢れるのだはないか。
出勤したくなくなるかもしれないが。
パルスオキシメーター 97・97・97
体温37.0 血糖260
本日は東京マラソン 人生の伴奏者たらん 代表 湖山 泰成
ーーーーーーー