「認知症サポーター養成講座(芝商業高等学校コラボ)」を開催します!
皆様こんにちは。2月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
どうぞお体には気をつけて、体調を崩さないようにしてくださいね(^^)
神明いきいきプラザトレーニングルームでは3月7日(火)14:00~16:15に
「認知症サポーター養成講座(芝商業高等学校コラボ)」を開催します!

認知症と聞くと「なってしまうと大変」といったイメージを持つ方もいらっしゃると思います。
厚生労働省によると2025年には65歳以上の方の5人に1人が認知症となる可能性があると言われています。
これを聞くと「不安」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
この数値は、しっかりと認知症を予防していけば変わることもあります!
また、認知症になったとしても、周りの人のサポートがあれば安心して生活を送ることもできると言われています!
この講座の目的は、認知症について正しく理解し、認知症の方やそのご家族をサポートできる人を広めていくことです。
今回は、普段いきいきプラザをご利用されている地域の方の他に、
地域連携の一環として当施設の近隣にある
東京都立芝商業高等学校在学中の生徒さんにも講座を受講していただきます。
担当してくださる学校の先生とお話していく中で
「世代を超えて地域で生活する人が認知症サポーターになることで、多くの人が安心して生活できますね!」
という共通の想いが生まれました。
講座の後には生徒さんといきいきプラザをご利用いただいている方との交流が図れる脳トレや、
生徒さんに学校生活の活動発表をおこなっていただく予定です。
ぜひ皆様にも、地域の中で多世代交流を図りながら、認知症についての理解を深めていただければと思います☆彡
神明いきいきプラザでは、皆様に安心、安全にご利用いただけるように
感染症予防対策を徹底しておこなっています。
皆様のご来館を職員一同、心よりお待ちしております。
◆開催日時:3月7日(火)14:00~16:15
◆開催場所:神明いきいきプラザ 4階 集会室A・B
◆記事作成:古水
◆芝地区いきいきプラザURL:http://shiba-ikiiki.com