【銀座湖山日記/3月5日】食べるリズム

【銀座湖山日記/3月5日】食べるリズム

今週は、フランス料理、日本料理をレストラン、料亭で懇談を楽しみながら、ゆっくり時間をかけてコースで食べる機会があった。
久しぶりの銀座お食事会。
美味しく、楽しかっただけではない。
近年、簡易測定器で日に何度も血糖値を測定している。
体温計の如く簡単に測れる。
レコーディングダイエットの乗り。
すると、驚く事に、サンドイッチや弁当より上がらない。
2時間かけて、会話を楽しみながらと言うこともあるだろう。
もう一つの要件は、食べる食材の順番だと思う。
野菜、魚、お肉。
含水炭素のご飯は最後。
そしてデザート。
血糖が上がらない順番なのだ。
これは、安易に血糖が上がらず、満腹感がこない、沢山食べられる順番でもある。
中国に満漢全席と言われる、古くからの大宴会メニューがある。
100種類からのメニューらしいが、食べた事はない。
ギリシャ、ローマにも大宴会メニューがあるが、中国の方がすごいらしい。
その極意は、食材、調理の順番らしい。
リズム感があり、舌が飽きない、胃袋が苦しくないように考えられていると言う。
日々、料亭で宴会づくしの、財界人や政治家が長生きなのは、栄養学的にも正しい、栄養価の高い食事を正しい食べ方で、楽しく食しているからなのだろう。
ラーメン、トンカツ、ビール、カップ麺のおじさん生活では、間違いなく糖尿、痛風になる。
日夜、宴会コースの生活に戻ることはない。
でも、楽しい友との会食は、健康の為にも、生きる為にも必要な人生の人間の営みだと実感する。
若干、都合の良い理屈のような気もするが。

本日職員新規PCR検査陽性者3名
御苦労様です。感謝致します。

今朝のパルスオキシメータ 95・97・98

母の味が恋しい 代表 湖山 泰成

ーーーーーーー 

【銀座湖山日記】

http://koyama-cn.com/

● https://www.facebook.com/koyama7412