コロナの霧も少し晴れてきたのか、街並みに人気が出て来た。
映画館、美術館、図書館に通う日々に戻れるかと言うと、実は、悩んでいる。
自宅と事務所に蟄居状態に慣れてしまっていて、出不精なってしまった。
ベットでテレビを観たり、セミナーを聞く楽さに耽溺してしまった。
蟄居生活は、私にとっては、悪くない日常となりつつある。
書棚を整理していたら、赤い、アートコミュニケーションの本を見つけた。
私の著作では、唯一、美大の教科書として、図書館に置かれている。
題のとおり、美術作品そのものより、美術作品を介して、作家と持ち主との関係構築の記録である。
実際には、若い美大学生と、特養ホームの高齢者との作品制作を通した交流記録。
美大生を、夏休み製作に特養ホームに招待した。
短期間だったが、5日間の交流が、お互いに良い思い出となった。
作品は、入居者にプレゼントされ、お年寄りは、大変喜ばれ、美大生とは、友達となった。
作品が、人と人との心を繋ぎ、思い出となる。
その関係性に焦点を当てて解析した。
私の今の地域文化活動の原点でもある。
これからも、地域文化スポーツを支援する。
その、きっかけとなった、私の人生の軌跡でもある。
医療も、介護も、保育も、病院も、施設も、私に取っては、人との関係性を構築する場となる。
そして、この日記も。
何故、この日記を書き続け、スタッフに送り続けているのか。
自分の内心を見つめるのは、楽ではない。
孤独で、鏡を見るのは怖い。
夢を見るのも、怖い。
そろそろ、現実に戻る時間になった。
おはよう。
今日も頑張ります。
本日職員新規PCR検査陽性者0
ご苦労様です。感謝致します。
今朝のパルスオキシメータ 98・97・97
冬眠中 代表 湖山泰成
ーーーーーーー