湖山Gには、多数の法人がある。
38年かけて、全て私が出資し、毎年法人を設立した。
各県で、医療介護施設を開設する時、いつも新たな法人を設立した。
法人名は、町長などの組長につけてもらい、施設名は、開設職員に考えてもらう事が殆どだった。
最近は、開設スタッフの投票で決まる。
私は、あまりセンスの良くないネーミングには、拒否権を発動する。
職員が名前に思い入れが大きすぎて、選べずに、二つの言葉を繋げて、長くなってしまうのが多くなった。
フランス語と英語を繋げて和製外国語の施設名を聞いた時には、拒否権を発動した。
理事長の教養が疑われるからだ。
職員が、施設に地域に思いが強烈なのは、湖山Gの美点。
だが、溺れすぎると判断を間違う。
事業を私物化してしまいがち。
愛情に負けた母親と同じと思っている。
人事も、自分に都合の良い無責任イエスマンを重用したがる。
あらゆる組織の硬直化は、幹部の傲慢さと私物化による。
そういう幹部を指導するのが創業者代表の義務だ。
歳をとると、ワンマンで謙虚さがなくなる人もいる。
そうなると、権力欲と我が身可愛さで、客観的な判断ができなくなる。
困ったものだ。
そうならないように、大企業は、定期的な幹部の人事異動を行う。
問題を起こしてから、移動をするより、事前に幹部移動を行う。
やはり、幹部の若返りだ。
銀行の支店長の定期移動はやはり、正しい。
毎年、6件位の新施設が、オープンするので、新艦長を抜擢するチャンスは多い。
その分、長年の功労ある幹部の処遇を考える。
1番は教育担当。
来年度からは、再生事業の担当者として、果敢に取り組ませる。
若い幹部には、無理でかわいそうだからだ。
28歳で救急病院を再生した、我が身の過去を思い出してしまうのだ。
もう、あのような経験は勘弁してほしい。
湖山の若手幹部にあのような苦労はさせたくない。
計画通りにいかない事業、古くて人事が硬直化した法人。
全て、経営責任者の私が直接担当する。
24時間365日、全てを経営に専念する。
それ以外に私にすべき事はない。
また、それが生き甲斐なのが、哀れな経営者の性分なのだ。
大きくなればなるほど、全職員との温もりある心の交流が必要だと実感している。
貴方にとっても、代表の私にとっても。
本日職員新規PCR検査陽性者0
今朝のパルスオキシメータ 99・99・99
湖山のDNA 湖山泰成
ーーーーーーー