【銀座湖山日記/1月27日】未来への郷愁

【銀座湖山日記/1月27日】未来への郷愁

4303469_s
深夜か明け方に目を覚ますと、まずは、今日も生きて目を覚ましたと、考える。
毎日、コロナで不本意で死んだ人の事を考える。
不本意に死んでしまうのは、コロナだけではないけれど、これは、納得できない。
事故も、心筋梗塞も、脳梗塞も、癌も、働き盛りで命を終える事はある。
でも、感染症で、見ず知らぬ人から、うつされて、人生を失うのは、あまりにも非条理だ。
ペスト、スペイン風邪、結核、インフルエンザ、コロナ。
医学は進歩したのだろうか。
結核病院があった時代と、今は、コロナに関しては、同じくらい無力だと感じる。
日本の現代医療に対する期待と自信が高すぎたのかもしれない。
コロナ時代に露呈したのは、日本社会の硬直化と、多力本願。
政治を動かすにしろ、行政を動かすにしろ、医師会を動かすにしろ、国民の声は、大きくない。
社会にこだましていない。
マスコミも、頑張っている政治行政を責めたくはないとの配慮がある。
テレビも新聞報道も、他国のニュースのように思える。
私は、医療従事者、高齢者、基礎疾患あり。
肥満、運動不足、ストレスあり。
リスクナンバー1のランク。ワクチン接種優先権あり。
毎朝、目を覚まして、報告メールを読んで、湖山Gの昨日を知る。
ニュース、新聞に目を通して、今日を、社会を知る。
昨日より、今日が、明日が良くなるとの確信が持てない。
人類は進歩したのだろうか。
社会は平和に豊かになるのだろうか。
江戸時代や、明治維新、大正浪漫の時代と比べて人間はどれほど幸せになったのだろうか。
インフルエンザのような、治療薬もワクチンも今はまだ私達の手元にはない。
それでも、昨日と同じ今日の1日が始まる。
それだけでも、クラスターになった病院や施設の事を思うと、申し訳なく、己の身の健康を感謝したい。
辛くなると、退行現象か、昔、裏路地で、メンコやビー玉で遊んでいた幸せだった子供の頃を思い出す。
夕方、買い物帰りの母のエプロン姿を思い出す。
過去への郷愁が、やがてはまた到来して欲しいと、未来への郷愁となって心を満たして来る。
大事な思い出を持って、厳しい未来へ、立ち向かう。
兎に角、今日1日の使命を果たそう。
人生の1日1日を大事にしよう。
寿命が尽きる迄、その思いで使命を果たそう。
終末期の医療介護には、どうしても絶望感が伴う。
死と共に生きる生業の私達は、どう気持ちを支えたら良いのだろう。
私には、その答えは未だ見つからない。

本日湖山職員にPCR陽性者0
御苦労様です。感謝致します。

今の体温 35.8度
湖山G代表 湖山泰成

ーーーーーーー
解説

解説に関しましては以下URLをご参照いただければ幸いです。

http://koyama-cn.com/?p=17267?cat=11