【銀座湖山日記/12月10日】医療福祉農業地域包括ケア

【銀座湖山日記/12月10日】医療福祉農業地域包括ケア

4159977_s
銀座老人蟄居生活の基本は自炊。
この半年、夕食を外で食べたことは、数回しかない。
コンビニのハンバーグも弁当も食べ尽くし、流石に飽きた。
コンビニ3社全ての。
豆腐、焼き鳥が一日置きだった。
それで、ステーキを焼くようになった。
銀座の業務用大型スーパーで、お得用ステーキ和牛をまとめ買いをする。
我が家の冷凍庫に常時数枚ある。
銀座にも、東京都の補助金で、小さなお店の為の業務用スーパーが営業している。
そこの高級ステーキ用肉が今年から、安くなった。
往時の半値近いのではないか。
コロナ3密対策の為、銀座の飲食店で使う高級食材が売れないのだ。
飲食店だけでなく、東京に供給している農家も苦しいはずだ。
都会向きの野菜も少し安くなったのではないか。
料理が面倒なので、買うことはないが。
今は、朝晩ステーキ。
ミルクティー、トマトジュース。
お歳暮の新米も1合づつ炊く。
銀座熊本館で買う、ちりめんじゃこ、すり黒胡麻で和えて混ぜご飯にする。
納豆卵で、豪華にする時もある。
夏は、何故か激安になったバナナをパンがわりに毎日食べていた。
今は、ミカンとリンゴが届くので、やっとバナナはなくなった。
禅僧か、牧師のような、食生活ではないかと思う。
お歳暮で頂いたギフトセットは、鶏鍋セットを選んだ。
この冬は、コンビニおでん鍋になるだろうと予想している。
結構美味しいです。
地域包括ケアと言うのは、地域の医療と介護と農業畜産業が支え合って存続する事。
最近、そう思います。
厚生労働省は、何時かは、農林省とも、合併するかもしれません。

最近、コロナ検査報告が激増しています。

今日のステーキは焼きすぎて、固くなってしまいました。
噛む時、歯に気をつけます。

今日迄湖山職員にコロナ8人
御苦労様です 感謝致します

湖山G代表 湖山泰成

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

解説

解説に関しましては以下URLをご参照いただければ幸いです。

http://koyama-cn.com/?p=15994?cat=11