もうずいぶん前の事になってしまいましたが、10月の終わりにやったさつま芋掘りの様子をお伝えしたいと思います
毎年、施設整備の職員さんが丹精込めて育ててくれたさつまいもをみんなで掘らせて頂いているのですが、
今年も立派なさつま芋が沢山実り「そろそろお芋掘りできるよ」とお声をかけて頂きました
5Fのウッドデッキに集合した子ども達「たくさんお芋を掘るぞ~」
みんなやる気満々です

さつま芋の掘り方についてお話を聞きました。みんな真剣な表情ですね

いよいよ畑に入ります

施設整備の職員さんが優しく教えてくれるので「おじさんおじさん
」とみんな後を付いて歩いていますよ

最初は、なかなか土を触れなかったうさぎ組さんの子達もだんだん慣れて積極的に掘っていました



お芋を持って嬉しそうですね


きりん組さんは普段から畑の活動をしているので、土いじりも大好きです


次々と大きなお芋を掘り自慢げに見せてくれました


ひよこ組さんも後からお芋堀りの様子を見にやってきました

大きなお芋を見てビックリ
恐る恐る触ってみる様子が可愛いですね


まだ畑の中に入るのは、怖いかなでも興味津々な様子です

今年もこんなにたくさん収穫出来ました

このさつま芋をどうやって食べたら美味しいかなとワクワクしながらみんなで記念写真

やりきった良い表情ですね

好きなお芋を選んでみんなおうちにお持ち帰り
収穫したさつま芋は、これからいろいろなおやつを作って食べたいと思います
当日のおやつの様子を次回お見せしたいと思います
令和4年12月14日
湖山医療福祉グループ
医療法人財団百葉の会
湖山リハビリテーション病院
保育室 望月