さてさて、ミニ運動会後半戦の競技の紹介をいたします![]()
次の競技は『それいけ!元気玉』という競技です![]()
余談になりますが、私達は競技の内容を考えた後、競技名を決めていましたが色々なネーミング飛び交いそれだけで盛り上がっていました![]()
最終的に元気玉というナイス!?な競技名になり落ち着きました![]()
この競技は親子でスタート時から両手にボールを持って走ります![]()
ちゃんとボールを握っていますね![]()
沢山持っている子もいました![]()




こちらはスタート前に親子で作戦会議を開いている様子です!
さすがきりん組さんですね\(^o^)/

よーいスタートでボールを持って走りカゴの中にボールを入れます![]()





次のミッションは大玉をゴールまで転がすことです![]()
親子で協力して大玉を転がしましたよ![]()













まさしくみなさん元気玉でした![]()
ミニ運動会なので競技はこれで終わりになりますが、ふれあい運動会はまだまだ続きます![]()
このあとはウォークラリー編ですよ~![]()
こちらもお楽しみに![]()
2022年11月22日
湖山医療福祉グループ
医療法人財団百葉の会
湖山リハビリテーション病院
保育室 杉山






