
前回はカレー作りの準備の様子をお伝えしましたが、
今回はカレー作りの様子をお見せたいと思います![]()
![]()
前日から楽しみにいていたカレー作り![]()
いよいよ当日![]()
頭にはバンダナを被りきりん組さん準備OKです![]()
最初にカレーの作り方の話を先生からききました![]()


みんな興味津々ですね![]()
「今日は、みんなで美味しいカレーを作るぞ~!」
やる気満々です![]()

まず、人参の皮むきのお手伝いです![]()



先生に手伝ってもらいながらスーッとピーラーを動かし、
みんな上手に皮むきが出来ましたよ~![]()



そして次は、じゃがいもを包丁で切るお手伝いです![]()


初めてでしたが、子ども用の包丁でみんなとても上手に切っていました![]()

※にんじんやじゃがいもは、この後洗ってから使いました。
煮込んでいる時間は、プールで水遊びをしてきたきりん組さん![]()
戻ってきた頃には、とてもいい匂いがしていましたよ~![]()
最後の仕上げは、子ども達に見せながら行いました![]()

カレーのルウを入れるとみんな「カレーの匂い~」と大喜び![]()

「お花のにんじんだ!」![]()
お花の形のにんじんも美味しそうですね![]()

少し煮込んでカレーの完成です。
自分たちが作ったカレーの味はきっと格別でしょうね![]()

次回は、ぽっぽのみんなでカレーを食べた様子をお伝えしたいと思いますので
どうぞお楽しみに~![]()
2022年8月12日
湖山医療福祉グループ
医療法人財団百葉の会
湖山リハビリテーション病院
保育室ぽっぽ:望月






